量BACK
量HOME

CALL:03-3215-1555

2013.11.25.mon
DUKE ELLINGTON ORCHESTRA

SHOWTIME:[1st.show] open 5:00pm / start 6:30pm
[2nd.show] open 8:00pm / start 9:00pm

CHARGE:
■自由席/テーブル席 : ¥8,400
■指定席/ BOX A (4名席) : ¥10,500
BOX B (2名席) : ¥10,000
BOX S (2名席) : ¥10,000
SEAT C (2名席) : ¥9,500
[予約受付開始日] 2013/10/12(土)


デューク・エリントン・オーケストラ
Tommy James (p, conductor)
Charlie Young (as)
Cleave Guyton (as)
Bobby LaVell (ts)
Shelley Carrol (ts)
Marshall McDonald (bs)
Stafford Hunter (tb)
Dion Tucker (tb)
Alvin Walker (tb)
Chris Albert (tp)
Kevin Bryan (tp)
Ravi Best (tp)
Shareef Clayton (tp)
Hassan Ash-Shakur (b)
Dave Gibson (ds)





「A列車で行こう」「コットン・テイル」「キャラヴァン」
ジャズ史上最長の歴史を誇るビッグ・バンドが贈る
永遠のエリントン・ナンバーの迫力に、心躍る一夜

ジャズ、ポピュラーミュージックの歴史に偉大な足跡を残したジャズの巨人、デューク・エリントンが創設し、1920年代の結成から現在まで休むことなく精力的な活動を続ける“デューク・エリントン・オーケストラ”が、8周年を迎えるコットンクラブに華を飾る。'20-30年代のN.Y.ハーレムを彩った伝説的ナイト・スポット「コットンクラブ」の専属バンドとして人気を博し、「A列車で行こう」「キャラヴァン」「サテンドール」そして「スイングしなきゃ意味ないね」といったスインギーでダイナミック、エレガントで繊細、普遍的かつ革新的な数多くのスタンダード・ナンバーを世に送り出したデューク。彼亡き後も、音楽性は継承され、華やかでエキサイティングなステージで人々を魅了し続けている。ビッグ・バンド界のキングを誇り、20年代・N.Y.ハーレムへとタイムトリップさせる楽団の華麗なる演奏で、時間旅行を楽しもう。

■ ディスコグラフィ
disk1

『サード・ジェネレーション
?ダイナミック・サウンド・オブ・エリントン?』
(キングレコード)

disk2

『ハイ・ファイ・エリントン・
アップタウン+1』
(ソニー・ミュージックジャパン
インターナショナル)

disk3

『The Popular Duke Ellington』
(RCA)

disk4

DVD 『DUKE ELLINGTON
& HIS ORCHESTRA 1929-1943』
(Storyville)



量BACK
量HOME

© 2007 COTTON CLUB JAPAN, INC. All rights reserved.